▲ 仏生山車庫にて 500号
確かGWに予定されていた引退運転がコロナ禍の影響でシルバーウィークに時期が変更されました。今回にイベント参加は抽選の形態をとっていて自由参加形式でなくなってしまったのが大きな変更点です。
20日はエアー軽便模型まつりが開催されていてツイッターに張り付いていたため、訪問を見送り、最終21日に訪問することにしました。
20日は午前・午後、21日は夜の部になっていたのですが、夕方仏生山〜一宮〜築港〜仏生山で運転され、そのまま車庫で4輌を並べ撮影会となったようです。(後から知った話)
気分的には撮影出来ればいいかな、という軽い気持ちで訪問したので、仏生山車庫を昼間に見に行ったときに撮ったのが上の写真。まだパンも上がっていない待機中でした。側面が波打つ感じが出ていて宜しい。
その後用事をこなしながら滝宮で待機していたのですが、暗くなり始めてこちらまで来ないということが分かったので、通常運行車を簡単に撮影しました。
最後に仏生山車庫の脇から見る手段もあったものの、そこまで気合が入っているわけではないので、帰途につきました。
▲高徳線 大坂峠にて
琴電に向かう前に高徳線の大坂峠俯瞰を楽しんできました。天気予報は朝から晴だったのですが、低い雲が延々と流れてきて、晴れ出したのが11時前からと遅くなってしまいました。少し光線が高くなってしまいましたが、讃岐富士・小豆島・淡路島まで見渡せ気分良かったです。
ここは展望台でもありますが、パラグラーダーが飛ぶ場所でもあるので、飛び立つシーンを見ることができました。チャリダーも登ってきていて、地元では有名な場所なのかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿